menu
順天堂大学では、内科専門医指導医として癌から救急医療まで治療にあたってきました。その経験と知識を活かし、「かかりつけ医」として消化器・循環器・糖尿病・脳血管疾患など幅広い治療に取り組んでいます。副院長に循環器専門医(Dr.小松)を迎えて高齢者に多い心疾患に対応するとともに、小児の治療からワクチン接種・超音波検査・X線撮影・骨密度・ABI・24時間ECG等を実施し、訪問診療など在宅医療に取り組んでいます。諏訪市医師会で「ライフドアすわ」を立ち上げて地域包括ケアシステムを実践し、医療と看護・介護の連携に対応しています。コロナ等の感染症対応医療機関としても登録されています。また、いちょう並木クリニック、小松整形外科、諏訪豊田診療所などと緊密な連携体制を構築しています。
内科(消化器・循環器)、小児科を主に診療しています。
循環器内科は隔週金曜日に診療しているため予約となります。